

昔からヘルシーオタクって居たけど、今の時代は重宝される存在になったよねぇ。

たいやきは頭から食べる?足から食べる?って昔からのネタなんだけどさ・・・
一回も気にして食べたこと無いんだよなぁ・・・。私だけかな?

水晶玉ってセールスで買ってるのか・・・まじで?
あー、映画の途中で携帯を鳴らすやつっているよなーマジで止めて欲しいわぁ。
前歯に青海苔ってのも古いネタだけど気にしたことある?「あ、付いてる」程度にしか思わないんだけどねぇ。
「キミまで3cm」北条昌
カレイの煮付けか・・・ごくり
梱包財って本当に暖かいよね。アウトドアグッズにも使用されてますがな。
「ささきまみれ」 小阪俊史
当たりつき・・・食中りつき・・・やべぇよw
「あかるい夫婦計画」 井上トモコ
ベランダでタバコ吸ってても苦情が来るなんて・・・大変な生活してるのね。
何も無い夜でも意外と盛り上がるもんなんですよ。
「あらしの用心棒」 千岡ななえ
毛糸編みってそんなに難しいものだったかな・・・・案外簡単にできてた記憶があるが・・・
「ヤング松島喜久治」 ふじのはるか
ついに女子大生とのバトルに決着ですか。来月からどうなるのかな・・・気になる展開。
「ムスコン!」 浦地コナツ
アイロンを指で普通に触るなんて・・・凄すぎw
「花咲だより」 高原けんじ
隣のお姉さんは男・・・
「塀の上のジゴロたち」 本山理咲
なんだか色々と考えさせられるねぇ。こんなものを色んな人が見れば少しは、現実が変わるんじゃないかな
。

大量のラブレターの中から一枚を選ぶなんて・・・?なにがあった?
あれ?そんな展開?先生のことどうするのかな?
「時間がない!!」 王島環
そう、達筆ってさ・・・読めないよねw
「えきすとら以蔵」
あー、芸能人の携帯番号とかばれるとヤバイから違う名前で登録してるのかー・・・以蔵君偉いなぁ。
「L16」 東屋めめ
校内でカメラって、一昔前だとすぐに「取材だ!」って分かったんですけどねぇ。最近だと本当に不審者以外には見られないわw
「13歳のりとるママ」 久保田順子
練り消しって美術で使うんだよね・・・小学生のころは本当に消しゴムと同じ使い方をして「なんでこれ消えないの?」って本気で思ってたよ。
「アサヒ 動物園に行こう」 吉田仲良
この4コマのパンダはいつも味があるなw
「4コマの星」 藤島じゅん
エロゲしかやってないとか・・・
「あなたが主役になった時」 松山花子
生まれながらの女なのにオカマにしか見えないなんて・・・悲しすぎる!
「ビプリンセス園花サマ」 美月李予
冬は重ね着で乗り切る!基本ですよねー。
お兄ちゃんって、すんごいモテモテだったのか・・・知らない設定だったなぁ。
「ミラクル書店」 吉川景都
シリーズ物のタイトルは似る。あるあるああるあるあるあるあるある。巻数書いといてよ。わかんねぇよ
「そこぬけRPG」 佐藤両々
まぁ大体大きなイベントの後の打ち上げってハメをはずしすぎるんだよね。・・・
「やっぱり禁酒は明日から!」もう無理だよw
「おたママ」 茶崎白湯
ネトゲに500円投資するのを迷ってる?え?ネトゲプレーヤーって10000円くらいすぐに出すんじゃないの?
「でかけモン」 カラスヤサトシ
単なるゴミ箱がシスターに見えるって・・・シスターにビンや缶を投げ捨てるのか・・・?
「本日休診」
車の免許って取る時は厳しくしてもらわないと駄目なんだよね。事故を起こしてからじゃ遅いからね。